【はあちゅうさん推薦本】思いを言葉にするメソッド3選|仕事で評価を上げたいあなたへ

  • URLをコピーしました!

こんにちは、たっきーです! 

たきログは、若手のビジネスパーソンに向けて、本の学びと知識を共有しています。

本日は『』から、「思いを言葉にするメソッド3選」のご紹介です。 

会話でも書類作成でも、うまく言葉が思い浮かばないなぁ…

あなたのそんな悩みを解決します。

著者のひきたよしあき氏は、(株)博報堂でCMプランナー・クリエイティブディレクターとして数々のCM作品を手がけた方です。政治・行政・企業トップのスピーチライターとしても活躍されている、文章のプロです!

それでは早速いきましょう!

目次

(前提)なぜ思いを言葉にする必要があるのか?

わたしたちは、日常的に”言葉にすること”が問われていますよね。 
下表はその一例です。

文章力が必要な場面
学生

読書感想文、反省文、小論文 、実験レポート、卒業論文

社会人

レポート、議事録、企画書、報告書、始末書、プレゼン資料

ビジネスの現場では、考えていることをアウトプットできなければ評価されることはありません。

ひきたよしあき. 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本. 大和出版.

社会人はもちろんですが、学生も同様ですよね。
特に入試や就活では、自分自身を言葉で表現する力が問われます。

はあちゅうさんも推薦する「思いを言葉にする本」

新R25編集部のワンポチライブで、人気ブロガーのはあちゅうさんが本書をご紹介されています!

【ビジネスで役立つ】思いを言葉にするメソッド3選

ひらめき

本書では25個のメソッドが紹介されています。 
今回はその中からかんたんに実践できるメソッドを、厳選して3つご紹介します。

メソッド① 形容詞をいったん自分の中から消そう

わたしたちが多用している「ヤバい」「ウザい」などの形容詞を、一度封印して会話をしてみましょう。 

たっきー

これが想像以上に難しく、いかに自分が稚拙な言葉づかいをしていたか思い知らされます…

メソッド実践編

例文:「このステーキ、ヤバい!(=すごく美味しい)」

  • 「バターとガーリックの香りが、食欲をそそるね」
  • 「あまりの脂身の多さに、加齢を感じたよ」
  • 「肉汁が身体に染み渡って、箸がすすむな〜」

コツは「五感を意識すること」です。

メソッド② 『動かしたい動き』を具体的にたくさん入れてみる

これは思いを言葉にするだけでなく、”相手を行動させるための”テクニックでもあります。 
動詞を増やすことで、実際の行動を相手にイメージさせることができます。

「ピンクの像を想像しないでください」と言われて、ピンクの像を想像してしまうのと同じことです。

メソッド実践編

例文:「この映画、おもしろいから観てね!」

「この映画は泣かせにくるよ、全力でね。ハンカチは持っていって。ハンカチないと後悔するからさ。僕は観る前と後で、人生観が変わったよ。」

やってみると意外とカンタンで、知っているだけで得するメソッドです。(すごい!)

メソッド③ 苦労や失敗談のネタを10個持とう

人は苦労話が好き。失敗や挫折を乗り越えた話に勇気づけられる。

ひきたよしあき. 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本. 大和出版.

処世術として雑談力を磨くための本が、世の中にはたくさんあります。 
しかし雑談力とは、一朝一夕で成せる技ではありません。

そんな時事前にネタを準備しておけば、いざというときの雑談で困ることもありません。 

こちらの実践編は『【本の学びを実践してみた】とっておきの話』にて公開中です!

まとめ

【文章の達人が教える】思いを言葉にするメソッド3選

【文章の達人が教える】思いを言葉にするメソッド3選

  1. 形容詞をいったん自分の中から消そう
  2. 『動かしたい動き』を具体的にたくさん入れてみる
  3. 苦労や失敗談のネタを10個持とう

たっきーの所感

本書は2時間くらいで読める本です。 
しかしいざ内容を実践するとずっしりと分厚い魔導書に変わります。 

所感まで読んでくださったあなたは、きっとわたしと同じく言葉の難しさに苦しんでいる方でしょう。

たっきー

今、必要だなと思ったときが、タイミングです。ともに苦しみましょう!

本記事では触れませんでしたが、語彙力不足に対するメソッドは個人的にかなり身になりました。 

今後も多くの方に『』が届きますように! 
(タイトル長い…笑)

今回ご紹介した書籍はこちらです

\ ご支援ありがとうございます! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次