たっきーって何者?

こんにちは、たっきーです!
本とコーヒーを愛する専業主婦です。
過去の経歴
職歴はこんな感じです。
- システムエンジニア
- 新卒でSIerに就職 → うつ病により休職(1年半ひきこもり)→ 読書に目覚める
- 新卒でSIerに就職 → うつ病により休職(1年半ひきこもり)→ 読書に目覚める
- 税理士補佐(9ヶ月)
- 簿記の資格を取得して転職 → 安月給のため退職
- 簿記の資格を取得して転職 → 安月給のため退職
- 大学事務員(4年間)
- 途中で結婚 → 夫の転勤で退職&地方へ引っ越し → 専業主婦
普段は、読書(ビジネス書・自己啓発本)やアニメ鑑賞をして過ごしています。
基本インドアで、家がすきです。
『たきログ』のコンセプト


たきログは、ビジネス本や自己啓発本を紹介するサイトです。
仕事術・お金・メンタル・読書術など、いろんなジャンルの本を発信しています。
こんな方へおすすめ
- 「本を読みたいとは思っているけど、時間がとれない」
- 「本とは、縁もゆかりもない生活を送っている」
- 「要約サイトでサクッと情報収集したい」
たきログの使い方


① 本の要点だけ紹介しています
本の中の重要な箇所を、3つの要点にまとめて紹介しています。
理由はあなたの「本を読みたい」という気持ちを大切にするためです。
気になる本があれば、ぜひお手にとってください。
② 本にない情報も加えています
具体的にお伝えするために、本にはない「例えばの話」や「最新データ」を盛り込んでいます。
”なぜ”おすすめなのか、”誰に”おすすめなのか、”具体的な行動”はなにか。
そして、実行すると”どんなあなたになれるのか”。
あなたのフットワークを軽くするためのトピックをご提案します。
たっきーの信念(大切にしている言葉)


教養とは、運命として与えられた生まれ育ちから自身を解放すること
読書猿さん
最高の本 = 読んだその日から行動が変わる本
メンタリストDaiGoさん
私もかつては読書が苦手な会社員でした。忙しさを理由に、周りにある幸せを取りこぼす日々でした。
休職をきっかけに本を読むことのすばらしさを知り、今では「本がわたしの人生を変えてくれた」確信しています。
こんなことは、ありませんか?
- 「会社を、辞めたい」
- 「もう全部、投げ出してしまいたい」
- 「なんで、人生はうまくいかないんだろう」
- 「誰にも、自分を理解してもらえない」
- 「もっと、変わりたい」
一つでも当てはまるものがあれば、少し立ち止まって、本を読む時間をつくってみませんか?
最後に


たきログは本嫌いだった昔の自分に向けての、メッセージでもあります。
それと同時に会社員として毎日がんばるあなたへ、”きっかけをつくる”ブログでもあります。
『いつまでも素直に』をモットーに、心ばかりのエッセンスを。
よろしくお願いいたします。